食事のポイント

そらまめ

今月の食材【5月】そらまめ

ポイント

  • たんぱく質やカリウム、リン、鉄、食物繊維が豊富
  • 未熟豆は鮮度が落ちやすいので、調理の直前にさやから取り出す

野菜として食する未熟豆は初夏を代表とする食材で、たんぱく質や糖質のほか、カリウムやリン、鉄、食物繊維が多く含まれます。未熟豆は鮮度が落ちやすいため、調理する直前にさやから取り出し、ゆで、揚げ、炒め物や炊き込みご飯などに用いられます。
一方、完熟したものを乾燥させて使う完熟豆はフライビーンズや煮豆、甘納豆に使います。

栄養成分値(100gあたり)

そらまめ 未熟豆(生) 未熟豆(茹で) フライビーンズ*1 おたふく豆*2
エネルギー(kcal) 108 112 472 251
たんぱく質(g) 10.9 10.5 24.7 7.9
カリウム(mg) 440 390 710 110
リン(mg) 220 230 440 140
食塩相当量(g) 0 0 1.8 0.4
鉄(mg) 2.3 2.1 7.5 5.3
食物繊維(g) 2.6 4.0 14.9 5.9

*1:完熟豆を油で揚げたあと、食塩を添加したもの
*2:煮豆
日本食品標準成分表2015年版(七訂)より

透析患者さんの食べ方

食べ方のポイント

  • たんぱく質、カリウム、リンが多い
  • フライビーンズはカリウムと塩分が多いので食べる量に注意する

旬の時期に出回るそらまめは未熟豆で、たんぱく質やカリウム、リンを多く含みます。また完熟豆の加工品であるフライビーンズは塩分が多いので、食べ過ぎないように注意しましょう。

写真:そらまめの1食あたりの摂取量の目安(未熟豆:可食部30g)

透析患者さんの1食の目安量は未熟豆で30gです(写真)。他の食材と組み合わせたかき揚げや炒めもので、キレイな初夏の色を食卓に添えて旬を楽しみましょう。


矢吹病院 健康栄養科

2018.05.18

矢吹病院 健康栄養科

ページ上部へ