食事のポイント

こまつな

今月の食材【1月】こまつな

ポイント

  • 栄養価が高い。特にカルシウム量は牛乳並み
  • 湿らせた新聞紙に包み、立てて冷蔵庫へ保管

ビタミンC、葉酸、鉄が豊富な緑黄色野菜で、特にカルシウムの量は牛乳並みです。旬は冬ですが、今は1年を通して出回っています。
保存の際は、湿らせた新聞紙に包み、立てて冷蔵庫に入れます。また、硬めに茹でて冷凍保存もできます。

栄養成分値(100gあたり)

こまつな 葉(生) 葉(ゆで
エネルギー(kcal) 14 15
たんぱく質(g) 1.5 1.6
カリウム(mg) 500 140
リン(mg) 45 46
食塩相当量(g) 0 0
カルシウム(mg) 170 150

* 茹でた後水冷し、手搾りしたもの。
日本食品標準成分表2015年版(七訂)より

透析患者さんの食べ方

食べ方のポイント

  • 生のこまつなはカリウムが多い
  • 切って水にさらすか、茹でてから使う

小松菜は青臭さやアクが少なく、献立に取り入れやすい野菜です。おひたしや和え物はもちろん、油との相性もよく、油を使った料理でエネルギーアップにもなります。また、にんにく油やごま油で風味もよくなります。
ただし、生のこまつなはカリウム量が多いので、切って水にさらすか、茹でてから使いましょう。最近はグリーンスムージーの材料としても注目されていますが、これはカリウム量の摂りすぎになるのでおすすめできません。
透析患者さんの1食の目安量は60g(小鉢1皿程度)です。(写真)

写真:こまつなの1食あたりの摂取量の目安(可食部60g)


矢吹病院 健康栄養科

2018.01.19

矢吹病院 健康栄養科

ページ上部へ