食事のポイント

はまぐり

今月の食材【2月】はまぐり

ポイント

  • 旬は2月~4月
  • 砂抜きしてから料理に用いる

はまぐりは、産卵前の身が太る2月~4月に旬を迎えます。二枚貝で対の貝殻以外とはかみ合わないことから、「良縁を招く」「夫婦和合」などの縁起物として、ひな祭りや結婚式の料理に用いられます。
国産物はほとんどなく、市場に出回っているのは中国産のシナハマグリです。これを日本近海で放流し蓄養してから出荷されます。
料理の際は、砂抜きしてから用います。

栄養成分値(100gあたり)

はまぐり(生)可食部100gの目安

はまぐり 水煮 佃煮
エネルギー(kcal) 39 89 219
たんぱく質(g) 6.1 14.9 27.0
カリウム(mg) 160 180 320
リン(mg) 96 190 340
食塩相当量(g) 2.0 1.2 7.1

日本食品標準成分表2015年版(七訂)より

透析患者さんの食べ方

食べ方のポイント

  • エネルギーが低いので、高エネルギーの献立と組み合わせる
  • 味付けは控えめにして貝のうまみを生かす
  • 佃煮は特に塩分が多いので食べる量に注意する

はまぐりは殻つき10個で100gに相当します。食べ過ぎなければ、カリウムやリンは問題ありません。ただ、貝類は食材そのものに塩分が含まれているため、汁ものの目安量は3個(30g)程度とし、味付けは控えめにして貝のうまみを楽しみましょう。
また、はまぐりはエネルギーが低いので、天ぷらなどと組み合わせてエネルギーはしっかり摂りましょう。

矢吹病院 健康栄養科

2017.02.24

矢吹病院 健康栄養科

ページ上部へ