食事のポイント

リン管理のポイント

矢吹病院 健康栄養科

2017.01.06

矢吹病院 健康栄養科

食事が原因でリンが高いときの対応は?

(2)食品添加物が多い食品を控える

食品添加物として使われている無機リンですが、残念ながら、食品パッケージの原材料表示をみてもわからないケースが多いと思います。それは、多くの食品添加物が「一括名(*注)」で記載されているためです。
*注:一括名とは、似た性質を持つ食品添加物をひとまとめにして表示すること。例)かんすい、酸味料、乳化剤など
原材料表示は、原則、物質名で記載しなければいけない決まりがありますが、表示スペースやわかりやすさの観点から「一括名」での記載が認められており、リン酸化合物の名称が書かれていないことが多いのです。

また、現状では、市販品の栄養成分表にリンの量を表示する義務がないため、正確なリン摂取量を把握することもできません。

よって、リンを避ける現実的な方法は、加工食品やインスタント食品など、食品添加物の多い食品をできるだけ控えることです。以下に、リン添加物が使用されている代表的な食品を挙げました(表)。

図:リン添加物が使用されている食品

またチーズの場合は、ナチュラルチーズやクリームチーズの方が、スライスチーズではとろけるタイプの方が、リンは少なくなります。また、同じ食品でもリン含有量はメーカーの使う添加物や量によって幅があるのが現状です(図)。

図:チーズのリン含有量の比較(メーカー別)

ページ上部へ